
MESSAGE 代表挨拶
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
当社は、1987年にビジネスホテルチェーン東横インのグループとして、株式会社日本ビジネスホテル予約サービスという名前でホテルの宿泊予約受付を代行する業務を開始しました。
1990年代後半のインターネット時代に入ると、予約受付も電話からインターネット予約に変わったことから、2004年に現在の東横インIT集客ソリューション株式会社という社名に変更し、システム開発と保守・運用を中心とした会社に変革しました。インターネットからの予約システムの他、会員ポイントシステム、ホテルIP-PBX、およびホテルのフロント業務システム(PMS)など、ホテル業務に必要なシステムの内製開発を進めて、ホテルへの集客やホテル業務の効率化に貢献してきました。
しかし、私たち東横インIT集客ソリューションの事業環境は大きく変わりつつあります。
IT業界では、人工知能(AI)と機械学習の進展、クラウドコンピューティングの拡大、IoTの進化が、業務効率化やビジネスに大きな影響を与えています。
ホテル運営サイドにおいても、訪日外国人旅行者数が増加し、ビジネス目的利用が中心であった東横インもイベント、旅行など利用目的も多様化してきており、デジタルマーケティングやSNSを活用したプロモーション活動が重要視されています。
こうした状況の中、私たち東横インIT集客ソリューションは、ホテル運用と集客のDX化を支えるITプロフェッショナルとしての創出力が問われています。
そして、この変化には無限の可能性があり、当社にとっても新たな成長を遂げる好機であると考えています。
当社はホテル業務の知見と、アプリケーション開発から最先端技術を活用したアジリティの高いシステム提供までを網羅するエンジニア力を持ったプロフェッショナル集団として変化に挑み、ホテルとホテルのお客様と共に新たな未来を創造していきます。
今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
東横インIT集客ソリューション株式会社
代表取締役社長 中崎 拓真

MEMBERS役員紹介
- 中崎 拓真代表取締役
- 水野 靖裕取締役
- 武部 泰明取締役
- 山室 誠一取締役
- 粕谷 勇一監査役
(2024年8月1日現在)
ACTION GUIDELINES 行動指針
東横インIT集客ソリューション
企業行動指針
東横インIT集客ソリューション
の社員は、
「 ITの研究・開発を楽しみ」、
ホテルとお客さまの
「出発、START」を
サポートします。
- S Skill Up
-
個人の成長は
会社の成長 - T Think
-
ホテルのために
何ができるか考える - A Amazing
-
「すごい!」と評価される
物・事つくり - R Respect
-
お互いを尊敬しあえる
人間関係 - T Transformation
-
時代に合わせて
常に変化
『東横イングループの全員は』
お世話になったこと、お返ししたこと、
迷惑をかけたことを毎日調べる
OVERVIEW 会社概要
- 称号
- 株式会社東横インIT集客ソリューション
- 代表者
- 中崎 拓真
- 本社
-
〒144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL / 03-5711-7400 FAX / 03-5711-7403
- 設立
- 昭和62年7月14日
- 資本金
- 35,000,000円
- 従業員数
- 38名
- 事業内容
- システムの開発 / ITインフラの保守、改善
- 取引銀行
- 三井住友銀行 / 蒲田支店
CHART 組織図
HISTORY 沿革
1987年
- 7月
- 株式会社日本ビジネスホテル予約サービス設立
1995年 ~ 2004年
- 1995年
- ホテルのインターネットをダイヤルアップにて開始
- 1995年
-
川崎駅前本町、川崎小川町にて支配人OPEN導入(MS-DOSのシステム)
インターネットコンテンツ制作所設立(HPの講習開始) - 1998年
- 全店にて、メール導入(Dionのメール)
- 1999年
- 東横インでサーバ導入。Toyoko-innのアドレスを導入
- 2000年
-
梅田中津オープンより客室インターネット導入
ホテルネットワークシステム導入 - 2000年
- フレームリレー導入し、ホテルサーバーをインターネット接続
- 2000年
-
ビジネスコーナーとして、パソコン・プリンター・FAXを設置
インターネットご利用サービス開始 - 2000年
- インターネット用LAN設備の設置を開始
- 2001年
-
LAN環境の整備
インターネット自動予約開始 - 2002年
-
ロビー無線LAN導入
やど直販一般スタート - 2003年
- 年末年始インターネットキャンペーン
- 2004年
- らくらくサービス(本社一括売掛システム)リリース
- 2004年
- ハンディカメラ・中継器・ルータによる基本機能を実現する遠隔監視システムの開発
2004年
- 2月
- 株式会社東横イン集客サービスに社名変更
2005年
- 8月
-
株式会社東横インシステムソリューションに社名変更
本店を東京都大田区蒲田より神奈川県川崎市に移転 - 12月
- 株式会社東横インIT集客ソリューションに社名変更
2007年
- 3月
- 携帯予約サイトリリース
2008年
- 4月
-
東横インWebシステム(公式HP・コーポレート・会員・社内業務・携帯サイト)内製化リリース
韓国HPリリース
2009年
- 8月
- ブロックレスシステム(サイトコントローラ)リリース
2010年
- 10月
- 本店を神奈川県川崎市より東京都大田区蒲田に移転
2012年
- 10月
- ホテルネットワークシステム(PMS:Property Management System)内製化 全店導入開始(~2013年3月末)
- waliking-mapサイトリリース
2013年
- ホテルIP-PBXを開発 津田沼駅北口導入
2014年
- 東横インWebシステムのハードウェア・ネットワークを一新しデータセンタに移設
2017年
- 1月
- クレジットカード業界のデータセキュリティ基準PCIDSS Ver3.2 に完全準拠
- 4月
- 東横INN公式ホームページ(PC版・スマートフォン版)でクレジットカード即時決済(すいすいチェックイン)開始
- 5月
- JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)認証取得
- 7月
- 公式HP予約サイト(PC版・スマフォ版) リニューアル版リリース
2018年
- 4月
- 会員専用セルフチェックイン機導入開始
- 8月
- 東横INNクラブカード向け デジタル会員証アプリリリース
2019年
- 4月
- 国内東横INN全店でQRコード決済開始