INTERVIEW 人を知る

先輩社員インタビュー

チームワークを重視
協力的でオープンな文化。

DX推進部   S.C

2024入社

チームワークを重視・協力的でオープンな文化。

会社は非常に協力的でオープンな文化があり、柔軟でサポートの行き届いた環境です。チームワークと革新性が重視されており、同僚同士で助け合う雰囲気が魅力的です。

  • Qご入社のきっかけは?

    A会社の革新的なアプローチと、DX分野での成長機会に魅力を感じました。デジタルトランスフォーメーションに貢献できるダイナミックなチームの一員になれるという点も、私のキャリア目標と一致していました。

  • Q具体的な仕事内容は?

    A新しいアプリケーションの開発や、既存のアプリケーションへの新機能追加、古いアプリケーションを最新バージョンへ移行することが主な業務です。アプリケーションのパフォーマンス最適化や、会社のデジタルトランスフォーメーションの目標に沿った開発を行うため、他のチームと連携することも重要です。また、トラブルシューティングや保守作業を行い、プロジェクトの安定した運用を支援しています。

  • Q1日の仕事の流れは?

    A朝はメールのチェックと、チームとのスタンドアップミーティングで始まります。そこでプロジェクトの進捗状況を確認し、優先順位を決定します。その後、他部署との打ち合わせを通してプロジェクト要件の調整や開発目標の共有を行います。午後は技術的な作業に集中し、コーディングやテスト、新機能の実装に取り組んでいます。また、アプリケーションのレビューや最適化、移行中に発生する問題の解決にも時間を割いています。

  • Q会社の雰囲気や就労環境は?

    A会社は非常に協力的でオープンな文化があり、柔軟でサポートの行き届いた環境です。チームワークと革新性が重視されており、同僚同士で助け合う雰囲気が魅力的です。

  • Q仕事での成功体験・やりがいを感じたことは?

    A入社してから、会社の大規模なプロジェクトに関わる機会があり、その一環としてアプリケーションの開発や機能追加に携わることができました。大きなプロジェクトに参加することで、責任感とやりがいを感じ、今後さらに貢献できることを楽しみにしています。

  • Q仕事での失敗談・その乗り越え方は?

    A失敗というより、技術分野では新しいプログラミング言語、ライブラリ、モデルなど、常に学ぶべきことが多くあります。慣れない技術に直面した時でも、落ち込んだり諦めたりせず、前向きに取り組み、迅速に学び続ける姿勢が大切だと感じています。

  • Q今後の目標やキャリアプランは?

    ADX戦略の専門知識を深め、将来的にはリーダーシップを取れる役割を目指しています。また、開発やAI技術、AWSのスキルをさらに向上させ、イノベーションに貢献したいと考えています。

  • Qプライベート・休日の過ごし方は?

    A休日は映画鑑賞や読書、新しい技術を学ぶことを楽しんでいます。家族や友人と過ごしたり、新しい場所を探索したり、自宅でリラックスすることも好きです。

社員同士の学び合いが、私たちの強みを引き出します

この会社は成長とイノベーションの機会に恵まれた素晴らしい環境です。デジタルトランスフォーメーションに情熱を持ち、先進的なチームで働きたい方には最適な職場だと思います。

RECRUIT 募集要項

出発するホテル。
東横イン

東横イン IT 集客ソリューションの採用はスキル・経験ではなく
「人物重視」。
あなたの気持ち・やる気次第で成長できる環境と、働きやすい環境をサポートします。